症状
2〜3日前から首が痛くなってきた。それと同時に肩も凝るし、背中にも痛みが出てきた。背筋を伸ばそうとしても伸びきらない感じがあり、無理に伸ばすと背中が痛い。また、お腹も張って辛く、胃のあたりも何となく気持ちが悪く調子悪い。
順番的には、首、背中、お腹、肩の順番で辛い。
動作チェック
背中を伸ばすように、肩甲骨を引き寄せると背中に痛みが出る。
上を向くのと、下を向く時に首に痛みが出る。特に上を向く時の方が痛い。
身体チェック
背中まで痛みが出ているので、うつ伏せでも良いと思ったが、お腹の張りや不調も出ていることを考えると、お腹の硬ささえ取れれば背中も首も楽になりそうなので、より沢山症状が治せそうな上向きから治療スタート。
まずはお腹から。
胃、腎、子宮、左卵巣、脾、右卵巣、肝
以上に反応がある。また、上向きのまま腰まで診ると、右に痛みが出ているが、左はない。
次にソケイ部。
ソケイ靭帯は、右側が張っていて、左は問題無い。
その下のソケイ部は、右側の外側を押すとくすぐったさが出る。左側は何も感じない。
そして首。首を細かくエリアごとに分けて診ていくと、
後ろ:右・上から1、2番目。 左・上から1、2、3、4番目。
横:右・なし。 左・上から2番目。
以上に痛みがある。
治療
まず初めに、
額に1本。
これでお腹の反応がどのくらい改善したか確認。
お腹は、
胃、腎、子宮、左右卵巣、膵の反応が取れて、今は肝臓の反応だけが残る。
そのまま首も診てみると、かなり柔らかくなったが、まだ少し硬さが残る。
そこで、
左右の足に1本ずつ。
これで先ほど反応が取れた所以外の場所を確認。
お腹は、肝の反応が取れて、これでお腹の反応は全て取れる。
ソケイ部は、
右側のソケイ靭帯の硬さは取れて、同時にソケイ部の外側のくすぐったさもなくなる。
次に首。
首は、後ろも横もほぼ全ての痛みが取れて、今は、
左首の横の上から2番目だけ、痛みが残る。それ以外は痛みはなくなる。
そこで、
左手首に1本。
これで左首の横の上から2番目の痛みを確認。
押してみると、痛みがなくなる。
そして左首の横をもう一度上から下まで診ると、
今は横の上から1番目に痛みが移動したらしい。
なので、左手首の針に少し刺激を加えて、
再度確認。
左首の横の上から1番目の痛みがなくなる。そして上から下まで確認すると、全て痛みが取れている。
これで最初診た反応や痛みがある所は全てなくなった。お腹も首もかなり柔らかくなる。
そのまま足を温めて20分。
その後、針を取って、起きて頂いて首や背中の感じを確認して頂く。
すると、背中と首の痛みは全て取れて、お腹の硬さや胃のあたりの違和感も取れたが、今は頭のつむじ辺りがぼんやりと違和感が出るのだそう。
そこで、うつ伏せで、
腰に針をして、
針を取って起きて頂き、もう一度確認。
これで頭のつむじ辺りの違和感も取れて、首や肩、背中、お腹の張りもなくなった。
そして、背すじを伸ばして、肩甲骨を引き寄せると、
「あー、かなり動くようになりました。痛く無いです」
そして首も上向いたり下向いたりしながら、
「首も全然大丈夫です!動きます」
ということで今回の治療は終わり。
考察
今回は上向きの治療で、背中の痛みも取れました。ということは、逆を言えば背中の痛みは背中自体になく、お腹の不調が影響して背中に痛みを出していた、ということが言えます。
ということは、背中自体をいくら針したりマッサージしたりしても、良くなりませんよね。背中自体に原因がないのだから、そこを治療しても治りません。
まだまだ完璧に分かるという訳ではありませんが、一番辛い症状とその他の症状を聞いて、全体的に統合して考えると、何となく悪い所がぼんやりと分かります。なぜならば、人間の体は全てが繋がって互いに連携し合っているからです。皆さんの痛みや不調はどこに原因があるのでしょう。そこをきちんと治したいですね!